夏合宿2008を実施しました               
今年も8月16日(土)〜8月17日(日)に京都府南部、奈良方面で夏合宿を実施しております。
例年お世話になっている "ならやま温水プール" を本年は確保することができず奈良市内の "とある施設" 内にある
プールをお借りしています。
また今回からバイクコースを一新しこの合宿のあとに控えている珠洲、佐渡大会対策とも言えるハードなコースに
挑んでいただきました。
さらにランコースも山登りの要素を取り入れ、そういう意味ではリニューアルした夏合宿となりました。

1日目スイム練習
今年はまず奈良市内の "とある施設" に集合していただき青天の元屋外25mプールでスイム練習を行いました。
さてこちらのプールですが高飛び込み台が併設されていることもあり片側が水深1.3m、反対側が水深3mという変則的な
ものでした。
またコースロープもなく水底のラインが途中から見えなくなり、おまけにコース毎の飛び込み台の番号が消えているため
"まっすぐ泳げません" 。
ヘッドアップしても目標のコース番号がわからず50m泳いで戻ってくると隣の隣のコースに戻ってしまうなどする方が
続出していました。
通常の50m、100mのインターバルのあと5人のグループ分けをしてリレー形式でタイムを競うなど屋外ならではの練習、
またまっすぐ泳げないためオープンウォーターの練習になったのではと思います。
  
   準備の都合でコースロープはありません      高飛び込み台があるため向う側の水深は3mあります
  
こちら側では水底や飛び込み台の番号が見えません スイム練習終了後、こうなるとは思っていましたが。。。。

1日目バイク練習 ( 山の家 > 岩船寺 > 柳生 > 布目ダム > 柳生 > 岩船寺 > 山の家 約60km )
スイム練習の後宿舎である加茂青少年山の家まで車で移動していただき山の家を起点にショートコース設定で
バイク練習を行いました。
例年では山の家から加茂、和束、信楽のファミリーマート往復という往路は登り、復路は下り基調の比較的楽なコース
でしたが今回は山の家から岩船寺越え、柳生、布目ダム周回のコースを設定しました。
山の家を出てすぐに急な登りが始まり急な下りからまた長い登りの繰り返しのタフなコースであるため上級者でも60km、
初級、中級者では40kmにどどめています。
少しきつくても遠まわりになっても道に迷わないことを優先してコース設定しましたが少し道を知っている一部の方は
ショートカットしようとして結局道を間違え長い距離を走るはめになった方もあったようです。
  
       1日目バイクスタート                        2日目バイクスタート
1日目ラン練習 ( 山の家 > 浄瑠璃寺 周回コース 約3km )
"クロカンぽいランコース" の要望が昨年出ましたので果たしてクロカンと言えるかは別として山登りをしていただきました。
登りか下りしかないものの日影が多くていいかな、と思っているのですがいかがでしたでしょうか。
水分補給という意味では途中でエイドを設けた方が良かったかもしれません。

1日目夕食、親睦会
初めて加茂青少年山の家を使ったときに夕食にバーベキューをしたのですが屋外のため暑すぎる、虫が多くていや、
お肉は食べられない、などいろいろと不評もあり以後は冷房の利いた食堂でお弁当形式の食事にしています。
おかずが少ないとは思いますがご飯やお味噌汁はお替り自由のため満足していただけたのではと思っています。
部屋に戻って2日目のバイクのグループ分け、コースの再度説明のあと親睦会ではまぁいつも通りかと思いますが、
他にテニス合宿の方も泊っておられる関係で23時でお休みいただきました。
このへんは宿を完全貸し切りできる人数が確保できていれば、また京北町や、能勢町での合宿のようなコテージ泊り
であれば時間制限なくできたのでしょうが翌日の練習を考えればそれで良かったのではないかと思います。
         
                          1日目 夕食風景
2日目早朝ラン ( 南加茂台住宅地折り返し 各自のペースで20分程度走ったら折り返す )
皆さん6時に起床していただき準備体操の後約45分のジョグをしていただきました。
このように朝走った方が心身ともにしゃきっとするし、ご飯も美味しいはずです。
  
       早朝ランのスタートです                ゆっくりジョグのはずがみんな速くて。。。
2日目朝食
夕食と同じくお弁当形式になります、ご飯やお味噌汁がお替り自由なので良かったと思います。

2日目バイク練習 ( 山の家 > 岩船寺 > 柳生 > 月ヶ瀬 > 五月橋 > 山添 > 針 > 柳生 > 岩船寺 > 山の家 約90km )
途中までは前日と同じ、後半は前日以上のハードなコース設定でしたが皆さん頑張って走破していただきました。
グループリーダーが全体をまとめ、遅い方に気を使いながら全員を無事フィニッシュに導いていく、という狙いは
ほぼ達成できたのではないかと思います。
まずは遅れないようにがむしゃらについていくこと、次には先頭をひっぱってみること、そしてグループを束ねる役割を
担うことを考えながら、各自がクラブ内での立場をステップアップしていって欲しいと思います。

2日目ラン練習 ( 山の家 > 浄瑠璃寺 周回コース 約3km )
1日目と同様に山登りをしていただきました。暑いのに3周、4周と周回される上位レベルの方には感服いたします。

ミーティング
最後にシャワーをお借りして田中会長差し入れの自家製スイカをいただき簡単なミーティングのあと解散としました。
それぞれの自己紹介、今年の成績、今後の抱負などお話していただきました

今回は天候にも恵まれ、事故や病気もなくおかげさまで無事に終えることができました。
バイクコースの下見に付き合っていただいた方、親睦会用の買い出しに協力いただいた方、いろいろと差し入れを
していただいた方ありがとうございました。

日帰りの練習会も大切ですが宿泊をともなう合宿形式の練習会もクラブとして重要と考えています。
春は田中会長宅で寝泊まりしていますが個人のお宅である以上はどうしても奥さんや女性クラブ員の方に食事や
後片付けなどでご面倒をかけることになります。
そのため夏は宿を確保して食事や睡眠をしっかりとってもらい練習に集中していただこうという趣旨にしています。
お金がかかるし、とか夜は家に帰らないと、という事情もあるでしょうがぜひとも次回の合宿にはフル参加で
多数参加いただけますようにお待ちしております。

あの坂を走破した経験は珠洲や佐渡で困難に立ち向かった時に必ず大きな自信になると思います。
残りのシーズンも頑張っていきましょう。


以下参考データになります、バイクコースをもう一度振り返ってみてください。
気に入っていただけたら来年もこのコースを走りたいと思います。
【スイム練習会場へのアクセス】 集合時間を順守していただき指示に従って駐車場所に向ってください
                    間違って "ならやま温水プール" に行かないようにしてくださいね

【スイム練習後加茂青少年山の家へのアクセス】 約10kmの移動となります
                              途中鴻ノ池運動公園周辺のコンビニ等で昼食をとってください

【1日目バイクコース】 柳生に自販機、トイレ、布目ダム南側に売店、布目ダム北側にトイレがあります

【2日目バイクコース】 柳生に自販機、トイレ、月ヶ瀬に自販機とトイレ、針インターにファミリーマートがあります
              2日目は布目ダムには行きませんのでご注意ください

【バイクコース詳細】


  加茂青少年山の家をスタート
  @通りに出て左折するとすぐきつい登りが始まるので
   あらかじめギアは軽めにしておいてください。
  A浄瑠璃寺まで1.5km、ここまで登り。
  Bいったん下るもここからはまた登り。
  Cここで右折、岩船寺方面へ向かってください。
   左折するとJR加茂駅の方に行ってしまいます。
   また帰りはここを左折するので覚えておいてください。

  D少し広い道に出ます、道なりに直進します。

  E急な下りのまま県道に合流します。
   信号はないので減速また一旦停止してください。
  Fここは信号があります。
   国道369号に合流し大柳生、柳生方面に向かいます。





  @柳生交差点の南側に自販機、公衆トイレがあり
   トイレの外の水道にはホースがついていて自由に
   水をかぶることができます。

  A往路は国道369号から離れて月ヶ瀬方面に向かいます。
   1日目は布目ダムへ、2日目は布目ダムへは行きません。

  B2日目は針インターから国道369号を北上してきます。
   上記休憩場所は旧道沿いにあるので注意してください。











  1日目は布目ダムに向かいます。
  @布目ダム南側に食料品店があります。
   コンビニではないので菓子パン、お菓子くらいしか
   ありませんがバナナの一本売りをしてくれました。

  Aダム湖に沿って。

  Bこの分岐は右へ。

  Cこの分岐は左へ、すぐ橋を渡ります。

  Dダム付近にトイレがあります。








  2日目は布目ダムには行かず月ヶ瀬に向います。
  @桃香野の下りの途中に分岐があります。
   まっすぐ行かないでヘヤピンカーブを曲がります。

  A突き当り、ここは右折になります。

  B八幡橋の先に自販機、トイレ、うどん屋さんがあります。
   柳生からあまり距離がないのでパスしても大丈夫ですが
   この先針インターまでまともな休憩場所がありません。
   ここからの5キロはこのコース唯一の平坦コースです。
   そのあとは "またさか" の始まりです。









  @五月橋から旧R25に合流し名阪国道(R25バイパス)
   沿いに針インターをめざします。

  A五月橋インターの下を抜けると小倉インターまで
   ずっと登りです。

  B峠の直前でR25左折の標識が見えます。
   峠を越えるとすぐに左折してください。
   直進すれば布目ダムの南側に出るショートカットに
   なります。
   見ため上どう考えてもR25は直進としか思えません。
   標識の見落としをしないようにしてください。

  CJA奈良波多野支店さんの外の水道で水をかぶれます。






   @大阪方面左折(名阪国道の下をくぐれ)という標識に
    釣られないように。(それは名阪国道の入り口です)

    ただし意図的に距離と坂道を求める場合は別で
    小倉インターから室生へ向かうのはアリです。

   Aここで右折です。ぽぉっとしていると直進してしまいます。













  @針インターにはレストラン街、コンビニ等が多数あります。
   ここのファミリーマートでカップ型のかちわり氷が買えます。
   ボトルに入れて冷たい飲み物がしばらく楽しめます。
   車の出入りが多いので充分注意をしてください。

  AR369を北上して柳生の交差点に向かいます。
   針インターで昼食、トイレ休憩をするので布目ダムへは
   行きません。
   ただし意図的に距離を稼ぎたい場合は針ヶ別所を経て
   布目ダムへ向い周回するのもアリです。

  Bここから柳生まではすべてR369です。
   途中にトンネルがあるので注意してください。







  針インターから柳生までR369一本道ですが
  @この突き当たりは右折です。

  A次の分岐は左です。
   事前にR369左の標識がありますが何となくまっすぐ
   行ってしまいますので注意してください。












柳生からは往路の逆走になります。
岩船寺からの下りは昼から車とハイカーが多くなり、道の途中に車が停めてあったり車が勢いをつけて登ってきます。
握力もなくなり、またもう頑張る必要がない所ですので充分減速して走行してください。
【ランコース詳細】

  ついでにランコースについて
  @加茂青少年山の家前の道を登ります。
   大半が舗装されており日陰になっています。
   約1km登るとバイクコースに出ます。

  A @を右折して浄瑠璃寺からはずっと下りです。
   浄瑠璃寺周回で約3kmになります。

  B @を左折してここから登りです。
   大半が日蔭です。
  Cここを右折、帰りは左折します。
  Dここで折り返します。
   浄瑠璃寺から下って約6kmになります。)






            新着情報に進む          トップページに戻る